商品説明 サイズ:45×45×15mm(1ピースサイズ) 256×256×50mm(桐箱サイズ) 材 質:ビーチ(50ピース)、桐(ケース箱)、MDF(ケース箱底面) 対象年齢:1歳以上KATOMOKU あいうえお積み木 たべもの編KATOMOKUの積み木、第一弾「あいうえお積み木」です。
「あ」から「ん」までの46文字に、無地の4ピースを加えた合計50ピースのもじ遊び積み木で、表面にはひらがな、裏面にはもじに連想されるイラストが印刷されています。
イラストは、ポップで可愛らしい食べ物たちが、お子さまだけでなく家族みんなを明るくしてくれそうです。
ピースサイズは、縦45mm、横45mm、厚み15mmとすることで、市販の多くの積み木とサイズの統合がとりやすく、混ぜて遊ぶこともできます。
また縦横高さの各12面、全てにまる面を取り、柔らかいイメージに仕上げました。
積み木の収納には、桐を用いたケースを用意しました。
この積み木をいつまでも大切に保管し、お子さまが大人になった時に、また新たなお子さまに使っていただけると嬉しいです。
表面は「ひらがな」と「カタカナ」「アルファベット」、裏面はひらがなにちなんだ可愛らしい「イラスト」がのっています。
ひらがなは見やすいよう、くせの少ない太めの文字に。
イラストは可愛らしさも残しつつ、すっきりとした印象になるよう意識してつくりました。
桐を用いた収納ケースがついています。
こちらも加藤木工で製造しています。
加藤木工(株)の前進である加藤木工所は、創業者、加藤重一が戦争から戻り、戦争時の木工技術を生かして地元「郡上八幡」で創業し、木のおもちゃ作りを始めました。
その後、多くの人が木のおもちゃ作りを始め「郡上八幡玩具協同組合」ができるほど、当時の郡上では大きな産業となりました。
しかし、加藤木工は昭和45年あたりから、マンドリン作りに移り変わってしまいました。
現在は時計を主とした木製品を作っておりますが、この度約50年の時を経て、KATOMOKUブランドとして「木のおもちゃ」の復活と、今後少しずつでも、お家で遊べるおもちゃを増やしたいという想いで、今回は積み木第一弾(たべもの編)をつくりました。
価格 9,900 円価格 13,200 円
楽天で購入13,200円(税込み)